MENU

一人暮らしの男子大学生がnosh(ナッシュ)を使ってみた感想

  • URLをコピーしました!

一人暮らしをする大学生の中には、毎日の食事の準備に苦労している方も多いのではないでしょうか。

  • 忙しくて自炊する時間がない
  • 健康的な食事をとりたい
  • 買い物に行くのも面倒

そこで今回は、そんな悩みを解決するサービス、nosh(ナッシュ)を紹介します。ナッシュは、冷凍弁当を自宅まで届けてくれるサービスです。

一人暮らしをする大学生の私が、ナッシュを実際に使ってみて、大学生にとっても便利なサービスだと思ったので、詳しく紹介します。

私の紹介でナッシュを初回購入すれば、総額5000円分のクーポンがもらえます! 以下のリンクからお申し込みください!

あわせて読みたい
一人暮らしの大学生は自炊をしなくていい理由 一人暮らしの大学生にとって、毎日の食事は悩みの種です。 毎日食事を用意するのが大変… 食費を抑えたいけど自炊はちょっとハードルが高い… 健康的な食事をしたい… こう...
目次

実際にナッシュを使ってみた

まずは公式サイトから申し込み。今回は8食プランを選びました。

メニューは、人気ランキングで上位のものをセレクト。

※ メニューは定期的に入れ替わるため、紹介したメニューが終了している場合があります。

ナッシュが届くのに備えて、冷凍庫を整理しておきました。

そして数日後、指定した日時に無事届きました!

8食分注文しましたが、一人暮らし用の小さめの冷凍庫なのでかなりパンパンになりました。でも、スキマに立てて入れれば10食までなら入りそうです。

人気メニューの「チリハンバーグステーキ」をいただきました。

フタを少し開けて、レンジでチンします。忙しいときにレンジだけでできるのは本当に助かりますね。

レンジで加熱していると、おいしそうなにおいがただよってきました。

加熱が終わって、いよいよ実食。予想を上回るおいしさでした。特に、牛肉を使用したハンバーグが冷凍とは思えないほどおいしかったです。副菜で野菜がとれるのも嬉しいです。ご飯と一緒に食べたら、量も十分で満足しました。

ナッシュのサービス詳細

料金

ナッシュは、1回の配送で届く食数によって、1食あたりの値段が変わります。

食数ごとの料金は以下の通りです。

※ 20食プランは2週目以降の配送から選択可能

  • 6食:4,190円+送料
  • 8食:4,990円+送料
  • 10食:5,990円+送料
  • 20食:11,980円+送料

ナッシュの始め方

ナッシュの始め方は簡単です。

ナッシュに登録してから、食事を注文して自宅に届くまでの流れを説明します。

1. 公式ウェブサイトへ

ナッシュの公式サイトを開いて、申し込みページに行きます。

2. 食数を選ぶ

1回の配送で届く食数を選択します。

  • 6食
  • 8食
  • 10食

3. 配送間隔を選ぶ

何週間ごとに配送してもらうかを選びます。

  • 1週間
  • 2週間
  • 3週間
  • 4週間

4. メニューを選ぶ

自分の好きなメニューを、先ほど指定した食数分だけ選びます。

人気メニューからおまかせで選択することもできます。

5. 必要事項の入力

氏名、メールアドレス、住所、電話番号、お支払い情報を入力します。

配送日と時間帯も指定します。

6. 冷凍で商品が届く

指定した日時に商品が届きます。

届いたら冷凍庫で保管します。

7. レンジで調理して食べる

商品ごとに電子レンジ加熱時間の目安が書かれているので、それを参考にレンジで温めます。

温めたら容器のまま食べることができます。

ナッシュのデメリット

ナッシュを使ってみたいという方に向けて、デメリットを紹介します。

ナッシュを試してみるかどうかの参考にしてください。

冷凍庫がいっぱいになる

ナッシュのパッケージはリニューアルされて以前よりも小さくなりましたが、たくさん注文すると冷凍庫の中を圧迫してしまいます。

自分の冷凍庫のサイズにあった食数のプランを選ぶようにしましょう。また、事前に冷凍庫の中を整理しておけば安心です。

人によっては量が少ない

食べ盛りの大学生の中には、ナッシュは量が少なくて満腹感が得られないと感じる人もいるでしょう。

ただ、これは人によって変わってくると思います。私の場合は、おかずの量としては十分満足できると感じました。

また、ナッシュではメニューの増量を行っており、重量が少ないメニューをリニューアルしています。

とはいえ基本的にナッシュはおかずだけなので、ご飯などを用意しなければならないのは多少面倒です。

送料が高い

ナッシュは冷凍で届けられるためか、配送料が高くなっています。

2024年8月1日現在の送料は以下の通りです。

https://nosh.jp/shippingより

家にいないと受け取れない

ナッシュは冷凍で自宅に届けられるため、置き配ができません。そのため、日中家にいないことが多い一人暮らしの人は受け取りが困難かもしれません。

ただ、配送日時は毎回指定できるので、受け取れる時間を指定することができます。平日忙しい人は土日に受け取るなど工夫するといいでしょう。

ナッシュのメリット

ここからはナッシュのメリットを紹介します。

先ほど紹介したナッシュのデメリットを上回るメリットがあると思います。

健康的でおいしい食事を味わえる

料理を始めたばかりの大学生が、健康にまで配慮した料理を作るのは難しいです。栄養バランスの悪い献立になってしまったり、調味料を使い過ぎたりすることもあります。

自炊をしない人でも、外食やファストフードなどが続くと栄養バランスが偏りがちです。

ナッシュなら、管理栄養士監修の健康的な食事をとることができます。すべてのメニューで糖質・塩分・食品添加物に配慮しています。

さらに、健康的なだけでなく、味もおいしいので無理なく食べ続けることができます。ナッシュのメニューは各料理ジャンルのシェフが監修して作られています。

個人的には、ナッシュはおいしいところが一番のメリットだと思います。

メニューが豊富で食べ飽きない

一人暮らしの食事は、一度に作りすぎてしまったときなどは同じ料理が続いて飽きてしまうことがよくあります。

ナッシュは、新しいメニューが次々登場するので、食べ飽きる心配がありません。ジャンルは和食、洋食、中華料理からデザートまであり、自分の好きな料理が見つかるはずです。

さらに、今までは60種類以上のメニューがありましたが、商品数100に増やしているそうです。

買い物・料理・洗い物の時間を減らせる

自炊の場合は、スーパーに行って、食材を選んで、家に帰って調理して…というように結構な時間がかかりますが、ナッシュはレンジでチンするだけで食べられます。レンジでチンしている間は他のことができるので、食事の準備にかかる時間はゼロに近いです。そのためナッシュは忙しい大学生にピッタリです。

食べ終わった後は、紙容器を捨てるだけなので、洗い物が出ません。面倒な洗い物がなくなれば、毎日かなりの時間を節約できます。

家ですぐに食べられる

疲れてまっすぐ家に帰りたい日や、家から一歩も出たくない日は、家に食べるものがあることはこの上ない幸せです。

疲れて帰ってきた日は料理する気が起きないことありますよね。また、外食する選択肢もありますが、家でゆっくり食事をとりたい気分のときもあります。コンビニにすら寄る気力がないかもしれません。

そんなときに、ナッシュが冷凍庫にあれば、まっすぐ家に帰って、レンジでチンするだけで食事ができます。しっかりした料理を家に常備しておけるのはとても便利だと多います。

まとめ:ナッシュを活用して健康で快適な食生活を

この記事では、ナッシュのサービス内容やメリット、デメリットを紹介しました。

ナッシュは、人によっては量が少ない、送料が高いなどのデメリットを感じる場合があります。

しかし、健康的でおいしい、家ですぐに食べられるなどの大きなメリットがあります。

特に一人暮らしの大学生にはぜひおすすめしたいサービスです。

ナッシュはユーザーの意見を取り入れて日々サービスを改善しています。今後ますます便利なサービスになることが期待できます。

今なら5000円分のクーポンがもらえてかなり安く注文できますので、ぜひ試してみてください。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

京都大学工学部在学中の大学2年生。ITベンチャー企業でモバイルアプリ開発やプログラミング教育などを行っています。

目次